株式会社NNGが開発した歯科クリニック特化型の自動精算機について、機能や導入事例、サポート体制などをまとめて紹介していますので参考にしてください。
NNGの自動精算機「PLUMシリーズ」は、歯科医として臨床の現場で活躍している歯科医師が開発に協力した自動精算機であり、歯科クリニックのニーズに対して特化しているシステムであることが特徴です。
歯科クリニックを運営していくに当たってどのような機能やシステムが求められるのか、歯科クリニックを訪れる患者にとってどのような利便性や操作性が求められるのか、多角的に考えながら設計やデザインが進められている点は見逃せません。
NNGの「PLUMシリーズ」は自動精算機として基本的な機能がパッケージされていることに加えて、それぞれのクリニックやユーザーの要望に合わせてカスタマイズできることも重要です。
セルフ決済を行うためのシンプルな自動精算機として活用することはもちろん、さまざまな機能やサービスを検討して積極的に導入していけるといった拡張性も魅力となります。
なおクレジットカード端末を設置することでキャッシュレス決済にも対応可能です。
NNGの自動精算機「PLUMシリーズ」は、歯科クリニックにおける予約や受付、会計処理といった業務を統合してオートメーション化できるだけでなく、複数のデバイスやシステムと連携させることでクリニック全体の自動化や機能化を目指せることもポイントです。
これにより、例えば診療中や準備中の歯科医が院内状況をリアルタイムでチェックしたり、患者のチェアサイドで次の予約を取ったりといったことも可能になります。
対応業種 | 歯科クリニック、歯科医院 |
連動機能 | 受付機能、セルフ会計、現金一括投入、デジタルサイネージ機能、タッチパネル機能、アンケート調査、予約確認、リマインド機能、領収書・明細書・処方箋引換券発行、レセコン連携、2画面構成、紙幣還流、1円・5円玉対応 |
キャッシュレス決済 | クレジットカード(別途端末搭載) |
NNGの「PLUMシリーズ」は歯科医の声や要望を踏まえて開発された歯科クリニック特化型の自動精算機となっており、利用シーンについても歯科クリニックや歯科医院などが想定されています。
名称 | PS-3シリーズ |
連携機能 | 受付機能、セルフ会計、現金一括投入、デジタルサイネージ機能、タッチパネル機能、アンケート調査、予約確認、リマインド機能、領収書・明細書・処方箋引換券発行、レセコン連携、2画面構成、紙幣還流、1円・5円玉対応、キャッシュレス決済 |
対応決済方法 | 現金、クレジットカード(別途端末搭載) |
実際に自動精算機を導入する前に、どのようなシステムや機能が適しているのか、専門スタッフがしっかりと導入先の環境やニーズをヒアリングして提案し、活用法についてもサポートを行っています。
また、ユーザーからの意見をフィードバックさせて機能拡張やアップデートにも取り組まれています。
社名 | 株式会社NNG |
住所 | 東京都新宿区原町3-21-1 |
さまざまな自動精算機の販売会社の中から、店舗の「売上アップ」に寄与する機能に注目。
導入業種の豊富さと顧客満足度を高める機能に注目して導入業種が多く、連動機能が多い3社を紹介します。(2021年4月時点)
スターランド
連動機能 | 12種 |
カラオケ業界No1!POSシステムとの連動で施設を省力化
導入業種
キャッシュレス決済
アルメックス
連動機能 | 9種 |
クリニックの受付から精算、再来受付までトータルでサポート
導入業種
キャッシュレス決済
システムギア
連動機能 | 8種 |
スピードチェックインでホテルフロントの滞在時間を短縮
導入業種
キャッシュレス決済
※2021年4月時点 特化した機能と導入実績が多い順 各社公式サイトを参照 編集チーム調べ