ポイントシステムは、購入した商品の金額や点数に応じてポイントを貯めていくというシステムです。
最近では、貯蓄ポイントの管理や精算以外に、顧客情報を販促活動に活かすという取り組みも盛んに行われるようになってきました。
ポイントシステムとは、ポイントカードを発行して会員情報を登録し、商品の購入に応じてポイントを貯める、貯めたポイントを使う、などといった一連のサービスのことを指します。
以前はポイントの登録にのみ重きが置かれていましたが、最近では、購入した商品と顧客情報を結びつけてデータを蓄積し、その情報を分析して販促活動に活かすなどといった使われ方もされるようになってきました。
例えば、そのお客様が頻繁に購入される商品を抽出し、割引セールの際にはダイレクトメールを送付するということもできます。お客様へ提供するサービスの品質を高め、サイクルとして回していくためのシステムといった意味合いが強くなってきたとも言えるでしょう。
顧客・会員管理機能、ポイント発行管理機能、顧客情報と購買記録をもとにした分析機能、販売促進の機能、外部システム連携などを行うことができます。ポイントカードの利用状況と購買記録を連携させることにより、双方の利点を活かしたサービスを提供することも可能です。
あまり売れていない商品であっても、頻繁に通っている(=貯蓄ポイントが多い)お客様が毎回購入するような商品であるかもしれません。売り上げ情報のみの管理であればそれが分かりませんが、ポイントシステムと連動すれば、「売れ筋」として商品を残しておくという判断ができるでしょう。
ポイントシステムが連携可能なアイテムは、POSシステム、CRMシステム、販売管理システム、他ポイントサービスとのポイント交換、DMPシステムとの連携、POSシステムなど、多岐に渡ります。
POSレジとの連携では、お客様が貯めたポイントと、精算時にポイントを利用するという作業をダイレクトにリンクさせることができます。また、会員証を発行せず、スマホで認証させる「スマホ会員」の登録なども行うことができます。
さまざまな自動精算機の販売会社の中から、店舗の「売上アップ」に寄与する機能に注目。
導入業種の豊富さと顧客満足度を高める機能に注目して導入業種が多く、連動機能が多い3社を紹介します。(2021年4月時点)
スターランド
連動機能 | 12種 |
カラオケ業界No1!POSシステムとの連動で施設を省力化
導入業種
キャッシュレス決済
アルメックス
連動機能 | 9種 |
クリニックの受付から精算、再来受付までトータルでサポート
導入業種
キャッシュレス決済
システムギア
連動機能 | 8種 |
スピードチェックインでホテルフロントの滞在時間を短縮
導入業種
キャッシュレス決済
※2021年4月時点 特化した機能と導入実績が多い順 各社公式サイトを参照 編集チーム調べ