グローリー

ここでは、金融や流通業界に豊富な実績を誇るグローリー社の提供する、自動精算機の特徴や機能について紹介しています。

グローリーの
自動精算機の特徴

豊富なバリエーションで様々な業態に対応

業務・業態に応じてさまざまなタイプの自動精算機を用意。医療機関向けの診療費の自動支払機から社員食堂で使えるICカード決済システム、顔認証技術を採用したホテルのキーレス入室など製品バリエーションが豊富です。

ユニバーサルデザインを基本に使いやすさ重視

使いやすさを重視したユニバーサルデザインに取り組んでおり、開発過程で厳しいユーザーテストを実施。例えば券売機でも、見た目のデザインだけでなくチケットやつり銭の受けとりやすさも考慮した設計になっています。

グローリーの
自動精算機の機能について

さまざまなタイプの自動精算機を取り扱っていますが、共通している魅力は「対応する決済方法の多さ」です。現金決済はもちろんクレジットカード、デビットカード、交通系電子マネーなどが様々な設定ができます。

また店舗など流通向けにASP支援サービスを行っており、売上管理や従業員管理、メニュー設定の一括配信などオンラインによるマネージメント業務が可能。券売機を業務システムの端末として利用することができます。

対応業種 ホテル、アミューズメント施設
連動機能 会員管理、ポイント管理、多言語対応
キャッシュレス決済 クレジットカード、電子マネー

グローリーの
自動精算機の利用シーン

グローリーの自動精算機は同一のハードウェアのシステム内容を変更して各業種に対応するのではなく、基本技術はそのままに利用シーンに合わせて形状も異なる機器を提供するスタイルになっています。

したがって飲食店の券売機からホテルのチェックインシステム、遊技場のメダル計数機や両替機など利用は広範囲にわたります。特に近年人手不足が問題となっている飲食業についてはタイプの違う券売機や自動決済端末がサービス強化に役立ちます。

アミューズメント施設

アミューズメント施設に利用できる釣り銭機300シリーズは、4.3インチカラーディスプレイに機内残高やトラブル時の復旧ガイダンスが表示されるなど、さまざまな情報をチェックできます。
レジの引き継ぎ時の現金残高、エラーや違算も簡単チェック可能。エラーが発生時でもディスプレイに解除方法がアニメーションによって表示されるため業務の熟練度に関係なく対応できます。
また、券売機には「券職人 VT-G20シリーズ」を使うことで混雑の解消も見込めます。操作部を中央部に集中したレイアウトで、紙幣や硬貨の投入、チケットや釣り銭の取りだしも簡単です。最大で72もの口座を設置できるため、販売戦略や運用に合わせた設定ができます。
FTP機能を標準で搭載しており、フランチャイズ店などの売上データ収集や、本部にいながらメニュー配信なども可能です。
券売機にはタッチパネル式の「タッチパネル式券売機 券職人 VT-T20シリーズ」もあります。22インチワイド液晶により見やすく、海外の顧客にも対応できる多言語対応やさまざまな決算手段などに対応しています。ユーザビリティを徹底追及したグローリーの最新型タッチパネル式券売機です。
22インチタッチパネルではメニュー写真を大きく見せることが可能。アニメーションと音声ガイドにより操作案内ができます。
新メニュー、おすすめ、限定、売れ筋などわかりやすく情報を伝えられるのもポイントです。釣り銭補充では、投入口に30枚の紙幣を重ねて補充もでき、紙幣による売上金も計数しながら回収できるため、ミスや不正を事前に防止できます。

グローリーの
自動精算機の導入事例について

グローリーの自動精算機導入事例画像 画像引用元:グローリー公式HP(https://www.glory.co.jp/product/case/detail/id=1045)
名称 診療費支払機FHP-S10
連携機能 事務室リモートモニター機能
対応決済方法 現金、クレジットカード

クリニックへの導入事例。患者さんが自分で診療費の支払いを済ませることが可能です。

クリニックへの来院者の増加に伴い、事務作業を担当するスタッフの負担軽減のために導入を決意。また、クレジットカード決済のニーズに応えるという狙いもありました。自費診療や高額診療を受ける患者さんも多く、クリニックにおけるクレジットカード使用のニーズは高いのです。

グローリーの「診療費支払機FHP-S10」を導入してからは、患者さんからも「診療が終わったあとに長く待たされることがなくなり嬉しい」と、利便性を感じていただいているそう。操作方法が分からない患者さんに対してはスタッフがサポート。業務の効率化に伴って、その分患者さんに寄りそう対応が可能になっています。

グローリーの
自動精算機のサポートについて

「FAST」主義と呼ばれる保守体制が構築されています。これはFast(早く)、Acurate(的確に)、Sincerity(誠実に)、Think(こころがけ)を意味し2020年2月現在、全国100箇所に拠点を設けてサポート対応を行っています。

保守教育制度により対応スタッフは高度な知識・技術を習得。テクニカルスタッフが関係部門と連携し、パーツ交換が必要だったり難易度が高いトラブルも迅速に対応できる仕組みがあるので安心です。

グローリーの会社情報

社名 グローリー株式会社
住所 兵庫県姫路市下手野1-3-1
業種に合わせたカスタマイズ機能をもつ
自動精算機会社3選

さまざまな自動精算機の販売会社の中から、店舗の「売上アップ」に寄与する機能に注目。
導入業種の豊富さと顧客満足度を高める機能に注目して導入業種が多く、連動機能が多い3社を紹介します。(2021年4月時点)

スターランド

業種・業態に合わせ機能を自由にカスタマイズ
連動機能 12種

カラオケ業界No1!POSシステムとの連動で施設を省力化

導入業種

  • カラオケ※実績NO1
  • アミューズメント施設
  • キッズ施設
  • 駐車場施設
  • 温浴施設
  • サウナ施設
  • 宿泊施設
  • ネットカフェ
  • 飲食店

キャッシュレス決済

  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • デビットカード
  • 銀聯カード
  • QRコード

アルメックス

長い販売実績から蓄積したノウハウを搭載
連動機能 9種

クリニックの受付から精算、再来受付までトータルでサポート

導入業種

  • クリニック※導入実績多数
  • 調剤薬局
  • 動物病院
  • レジャーホテル
  • ホテル
  • 飲食店
  • ゴルフ場

キャッシュレス決済

  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • QRコード

システムギア

目的別の精算機が2タイプ多彩なカラー数
連動機能 8種

スピードチェックインでホテルフロントの滞在時間を短縮

導入業種

  • ホテル※導入実績多数
  • フィットネスクラブ
  • ゴルフ場
  • 大学
  • 図書館
  • クリニック
  • 金融機関

キャッシュレス決済

  • クレジットカード

※2021年4月時点 特化した機能と導入実績が多い順 各社公式サイトを参照 編集チーム調べ